
高校3年の冬休み。
大学の推薦入学が決まってすぐから、阪急塚口駅前のモール内にある雑貨屋さんでアルバイトをしました。
春までの数ヶ月だったけど、とっても勉強になったし、自分のお金で好きなことをする(ファーストフード店に行けるとか・・・)喜びを知りました。
バイトの休憩時間は、近くにあるドムドムハンバーガーでホットコーヒーを飲んでいた記憶があります。
母親と行く喫茶店でのんびりするのではなく、大人な気持ちでひとりドムドムが嬉しかったのです。
それからかなりの年月が経ちました。
最近はファーストフード店で食事をするという行為からも遠のいております。
ツイッターのつぶやきで、もうすぐ、ドムドムがなくなっちゃうというニュースをみて「もう1度象さんをみておかなくちゃ!」と思い立ち、先日、横須賀のお店に行ってみました。
ああ。
揚げたての油ものって、どうしてこんなにおいしいのかしら。。。
当時、何を食べたとかいう記憶はないけれど、とにかくわくわくしたのは、あのCMソングのせいかしら。
「ドムドムだったらう〜まくいくっ♪」

