休日前の駅前、何にもやってないのに、お祭りみたいになんだかわくわくしてた。
コンビニで立ち読みしてる人も、「今日はいっぱい読むぞ!」って顔して読んでた。
年配の女性グループも、夕飯のあと、「もう一軒お茶に行きましょう」「でもどこも混んでるわね」っていうだけの会話なのにテンションが高い。
クリスマスのイルミネーションもキラキラ笑っているみたいだった。
もうすぐ、今日が終わります。。。
今からファンクラブ用のラジオを録音しなくちゃ。
眠くてどうにかなりそうなのでもうすぐ真夜中だというのにお菓子食べたりして。。。
せめて飲み物は健康そうなものを・・・と、飲んでいるのは、アリゾナ土産のナバホティー。ティーだけど、紅茶じゃないです。ハーブティーです。薬草かな?「いつかどこかで出会っているけど、どれって言えない系」の味で、不思議な懐かしさがあります。
日本でも昔から飲まれているものに近いものがあるような気がするなあ。
むかーしからの知恵や伝統は、国境とか種族とか関係ないんだろうなーって思ったり。
ああ、でも今の私にはカフェインフリーじゃだめだ。
眠気撲滅茶が必要☆
