top of page
検索

2024年9月28日土曜日

  • 執筆者の写真: 奥井亜紀
    奥井亜紀
  • 2024年9月29日
  • 読了時間: 1分

撮影二日目。

旭川には十数年ぶり。

懐かしいと思えるものより

目新しいものの方が多くて

まだまだみたいものがいっぱい!


子供の頃から行ってみたかった神居古潭に行けて感動。。。

どこにでも「クマとヘビに注意」という看板が当たり前にあって驚くし

大量のてんとう虫やカタツムリを見かけたり

斬新な柄を背中に背負った虫のデザインに感心したり。

見たことがない花にも出会えた。

データーは検索したら出てくるけど

現実に足を向けないとわからないこともたくさんある。

そしてそのどこにも書いてなかったようなことが思い出になるんだよねえ。




15年くらい前に観光で訪れたところが最後の撮影場所になった。

まだひまわりが咲いていた。

黄色は光を集める色だなあと改めて感じた。(向日葵もサンフラワーも、命名した人たちはすごいですねえ。)

すでに花びらが散った花たちは俯いているから光は当たっていても暗く見える。


顔だけを上げようとすると

首が疲れてきて、続かない。

胸を張って、空に見せるようにしたら

勝手に顔が持ち上がる。

ハートが空を見上げなくちゃいけないんだなーって思った。




 
 
 

Comments


p_gray_ver.png

© Okui Aki All Rights Reserved.

okui aki official website

Any inquiries concerning okui aki may be sent to e-mail.

bottom of page