お仕事で乗馬体験させていただいたことが二度あります。
もう乗り方とかは覚えていないけれど
二度ともお馬さんの方がオトナな感じで誘導してくれて
乗ったというよりは
乗せていただいた感じでした。
走る合図とか出さなくても
「はいはい、そろそろ走るんだよね?」って感じで
自主的に走ってくれたり
「もう時間だからスタートラインに戻りまーす」みたいな。
考えてみたら
むかーしむかーしの人たちって
馬に乗っていたんだもんねえ。
すごいなあ。
私なんて自転車でさえうまく扱えないから
ただただ尊敬しちゃう。
生きものと一緒に行動できる人も
心が広くて思いやりがあるから
そこも尊敬しちゃう。
総じて、昔の人の方が他者に優しかったのでは?
Comentários