携帯を見たら
時間が日付と同じ12:24で嬉しくなった。
何をするわけではないけれど
クリスマスイブだと思うとワクワクする。
子供の時、イブやクリスマス生まれのお友達が羨ましいと思っていたけど
ご本人たちは誕生日とクリスマスを一緒にされるから嫌だと言っていた。
今ほどスイーツがたくさんある世の中ではなかったし
ホールケーキを食べられるチャンスが一回減るなんて
確かに可哀想だなと思ったりした。
コンビニの前では赤いパラソルの下で
サンタさんのコスチュームを着た店員さんがケーキを売っていた。
彼の後ろにはおせち料理のポスターが貼ってあった。
めでたい感じで赤い色が多く使われているから
クリスマスに見えなくもない。
時間は流れているというけれど
見えている人には
遠くまで見えるんだよなあ。
私には見えないし、流れというよりは浸かっている感じがする。
18時以降に来るはずの荷物を待っていたけど
気づいたら22時前だった。
結局来なかった。
まあ、急いでいるわけではないんだけど。
うちにはサンタさんが来ないみたいだなあと思って
動画を作って遊んでいたら
いつの間にか眠っていた。
はっと目覚めたら日付が変わっていて
あらあらあら。
時間に置いていかれてた。
日課の語学アプリをやったら
午前3時。
眠くもないので
のんびり長々とこの文章を書いている。
サンタさんは今どこですか?
立ち寄ってくれたら
PCに入っている新譜を聴いてもらうのに。
Comments