無事に新しい年齢を頂戴いたしました。
記念に行きたいところに行こう!と思い立ち
12月3日まで開催中の
「棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」鑑賞。
@東京国立近代美術館
大学生の時、青森ねぶた祭りに行くついで・・・な感じで入った美術館で
初めてちゃんと作品を観た時の衝撃は、今でも鮮明。
「生きるの、もっと頑張ろう!と思った。
どの作品にも初々しさや力強さ、情熱が100%詰まっています!という感じがして好きだ。
分厚いメガネには親近感。
「武奈加多胡慶志図(ムナカタコケシズ)」という作品がとっても気になった。
見るたびに、元気になれそう。
東京生活30年だけど立ち入ったことがなかった皇居東御苑に立ち寄る。
江戸城、大きかったんだなあ。
楽しく歩いていたら オデコを蚊に刺された。
気づかなかった自分に驚く。。。
そして
どんどん膨らんで
気づいたら目玉大に広がっていました。
遠くから見たら、第三の目みたい。
蚊さん。
言ってくれたら
刺してもいいところで倍の血液提供しますよ。
満開の金木犀。
実が成長中のカリン。
色づきだした柿。
次は桜を見たいから、春に行ってみたいな。
で、いつかは、また秋にしよう。
「そういえば52歳の誕生日に来たなあ。」とか言いながら散策したい。
Comentários