こどものとき、勉強したはずだけど。
ぜんぜん覚えていない。
必死でこなしたドリルとか、意味あったのかなと思うけど、これは忍耐の勉強だったと思えば、よく頑張ったなー私・・・と思えて、それはそれで良し。
自分の好きな歌に出てきた意味のわからない英単語は、辞書をひらいて、自分がみつけた答え。これは、忘れていないし、一生忘れないと思う。
教科書はつまんないと思っていたけど、教科書に載っていたことのひとつが、今、ネットニュースになっていたら、絶対「すごーい」と感心するんだろうなあと思う。
勉強はしたほうがいい。
宿題は、祝題。
お金が減っても、お腹が減っても、友達が減っても、知識は残る。
冴えた人は、世界の中から輝くものを見つけ出すことができる。
みている場所は同じで、みている物も同じでも、みえているものは、みんな同じじゃあないのだ。
Comments