さすが休日。
いつもなら人がいないような場所にも、人。
駅前のフリースペースでは、楽しそうに携帯をさわっているカップル。
ポケモンGOかな?
どうみても父と息子のふたりは、並んで動画鑑賞中。
父はスマホ。息子はPC。
不思議だ。一緒に出かける意味があるのかしら。
もしや、偶然一緒になったとか?・・・と、どうでもいい想像を巡らせる。
大量の柏餅をばんばん売りさばく和菓子屋さん。
みんな、ついでのように苺大福も買っていく。
みているだけでおなかがいっぱいになった。
誰にみせるわけでもないけど、持ってでかけたハンドタオルは端午の節句柄。
私は子供の頃から兜と、鯉のぼりに憧れている。
いいな、いいな。
あの頃、どれだけかわいいとおだてられてもオーバーオールとか、ジャンパースカートは、子供っぽいから好きじゃなかった。
今は大好きすぎる。
でも、衣替えするたびに、「邪魔だなー」と思う。
ほんとうは、着ていても重たくて「肩がこるなー」と思っている。
好きって気持ちは、不便まで愛するパワーなのだ。
